各種電気工事

■ 茨城県エリア
■ 千葉県エリア
■ 埼玉県エリア
■ 神奈川県エリア
■ 富山県エリア
■ 大阪府エリア
■ 宮崎県エリア
スーパー耐久ST-2 72号車

まちの電気屋さんは
モータースポーツスーパー耐久ST-2クラス
72号車のオフィシャルスポンサーです
スーパー耐久(Super Taikyu)とは、市販車をベースにしたマシンで行われる耐久レースシリーズです。正式名称は「スーパー耐久シリーズ(Super Taikyu Series)」。
- 複数のクラスがあり、スーパーカーからコンパクトカーまで多様な車が参加
- 数時間にわたる長時間レース(3時間〜最長24時間)で、車両の耐久性やチームの戦略が問われる
- 複数ドライバーで交代しながら走行するチーム戦
- 市販車に近いマシンが多く、一般ユーザーにも親しみやすい
市販車+長時間レースという組み合わせで、モータースポーツファンだけでなく自動車メーカーや一般層にも人気のあるカテゴリです。
- お知らせ
-
富⼠24時間レースCIVIC TYPE R同⼠のトップ争いを制しST-2クラス初優勝
72号車 ドライバー紹介

山野 哲也(やまの てつや)
東京都出身
全日本GT選手権/スーパーGT3年連続チャンピオン。全日本ジムカーナ選手権最多優勝&チャンピオン記録保持者。JAF史上日本一優勝回数の多いドライバー。

⾦井 亮忠(かない まこと)
群馬県出身
現役のレーシングドライバーでありながら、日本自動車大学校(NATS)のモータースポーツ科で教鞭を執る教育者としても活躍しています。

レースカー紹介

ベース車両は「マツダ シビック タイプR」
前輪付近に「まちの電気屋さん」のロゴを発見!
「まちの電気屋さん」ロゴを載せて全国のレースを一緒に走ってくれています!