更新

まちの電気屋さん加盟店募集



まちの電気屋さんグループ対応エリア
■ 秋田県エリア
■ 茨城県エリア
■ 千葉県エリア
■ 埼玉県エリア
■ 神奈川県エリア
■ 静岡県エリア
■ 富山県エリア
■ 岐阜県エリア
■ 大阪府エリア
■ 滋賀県エリア
■ 宮崎県エリア

災害対策用分電盤工事(地震・かみなり対策)

地震・雷の災害対策
今こそ見直したい、地震・雷への防災対策
安心の“電気防災対策”を、今すぐはじめましょう。

地震や雷による通電火災や電気トラブルは、復旧後に突然発生することもあります。
停電からの再通電による電気火災を未然に防ぐために、今こそご家庭でできる災害対策を見直しませんか? いざという時に備えておけば、大切な家族やペット、住まいを守ることにつながります。 「地震・かみなり対策」は、個人でも始められる身近で有効な防災対策のひとつです。

【地震対策】 感震ブレーカー

感震ブレーカーは、震度5強以上で
主幹漏電ブレーカ自動OFF 通電火災を防ぐ

感震ブレーカーは地震後の停電から電気が復旧した時、暖房器具・アイロンの周辺や破損した電源ケーブルが火元となる「通電火災」を防止するためのブレーカーです。
東日本大震災における火災のうち原因が特定されたものの過半数が電気関係の出火でした。 感震ブレーカーの設置は、不在時やブレーカを落として避難する余裕がない場合に電気火災を防止する有効な手段です。

感震ブレーカー(BQX702)

感震ブレーカー製品画像

コンパクト21専用感震ブレーカー、コンパクト21シリーズ分電盤内の予備回路スペースがある場合に後付けが可能です。比較的新しいコンパクト21シリーズ分電盤をお使いの方で感震ブレーカーを設置したい方におすすめです。

品名 地震あんしんL無30A6+1
型番 BQX702
分電盤交換工事同時工事価格

18,500円~

(税込:20,350円~)

単独工事価格

30,500円~

(税込:33,550円~)

感震ブレーカー よくある追加費用

回路増設

増設用ブレーカーボックス

予備回路スペースがない場合、コンパクト21シリーズ以外の分電盤の場合に回路を増設できます。※画像はイメージです

現場調査が必要です

旧機器廃棄処分費

廃棄処分のアイコン

分電盤交換時に旧機器の廃棄処分費がかかります。
※新築住宅の場合にはかかりません。

2,000円(税込2,200円)~

  • ※感震ブレーカーは、総務省消防庁や多くの自治体でも普及が推奨されている防災設備です。
  • ※回路数・漏電ブレーカーアンペア数により選定機器ならびに価格は異なります
  • ※交換工事の際には旧機器廃棄処分費が別途必要です
  • ※分電盤交換同時工事‥‥コンパクト21シリーズへの分電盤交換時に感震ブレーカーを追加する
  • ※単独工事‥‥既存分電盤に感震ブレーカーを追加する

分電盤交換工事 同時工事 価格目安

分電盤(BQR3562)の交換時に感震ブレーカー(BQX701)を追加

分電盤型番:BQR3562

分電盤(BQR3562)の交換時に感震ブレーカー(BQX701)を追加

65,700円~

(税込:72,270円~)

分電盤(BQR35102)の交換時に感震ブレーカー(BQX701)を追加

分電盤型番:BQR35102

分電盤(BQR35102)の交換時に感震ブレーカー(BQX701)を追加

76,700円~

(税込:84,370円~)

  • ※回路数・空きスペースの有無により金額は変動いたします
  • ※分電盤交換工事は標準工事内容となります、旧機器廃棄処分費は含まれません

【雷対策】 避雷器

ゴロゴロ!と鳴ったら、大切な電子機器をしっかりガード!

電源側やアース側から侵入した異常電圧は、家電製品や保有データを壊す恐れがあります。 避雷器が異常電圧をカットし、雷被害から家電製品を守ります。
雷が落ちると、その周辺にある電線や電話線、アンテナなどに瞬間何万ボルトものサージが発生。数キロ先の落雷でも、電線などを伝わって建物内に入り込むことで、家電製品などを故障させる場合があります。

避雷器(BQX81)

避雷器製品画像

コンパクト21専用避雷器、コンパクト21シリーズ分電盤内の予備回路スペースがある場合に後付けが可能です。比較的新しいコンパクト21シリーズ分電盤をお使いの方で避雷器を設置したい方におすすめです。

品名 避雷器
型番 BQX81
分電盤交換工事同時工事価格

12,600

(税込:13,860円)

単独工事価格

25,800

(税込:28,380円)

避雷器 よくある追加費用

回路増設

増設用ブレーカーボックス

予備回路スペースがない場合、コンパクト21シリーズ以外の分電盤の場合に回路を増設できます。※画像はイメージです

現地調査後のご提示

旧機器廃棄処分費

廃棄処分のアイコン

分電盤交換時に旧機器の廃棄処分費がかかります。

2,000円(税込2,200円)~

  • ※回路数・漏電ブレーカーアンペア数により選定機器ならびに価格は異なります
  • ※交換工事の際には旧機器廃棄処分費が別途必要です

分電盤交換工事 同時工事 価格目安

分電盤(BQR3562)の交換時に避雷器(BQX81)を追加

分電盤型番:BQR3562

分電盤(BQR3562)の交換時に避雷器(BQX81)を追加

59,800円~

(税込:65,780円~)

分電盤(BQR35102)の交換時に感震ブレーカー(BQX81)を追加

分電盤型番:BQR35102

分電盤(BQR35102)の交換時に感震ブレーカー(BQX81)を追加

70,800円~

(税込:77,880円~)

  • ※回路数・空きスペースの有無により金額は変動いたします
  • ※分電盤交換工事は標準工事内容となります、旧機器廃棄処分費は含まれません
TOP